1月16日(日)袋田の滝と月居山登山

行ってきました!

先週8割凍結という袋田の滝、今週に入り全面解凍まで行ってしまって、今日どこまで凍っているか心配されました。

水郡線に揺られ袋田駅で無事全員集合、登山口まで舗道を歩きます。秋には遡上した鮭が見られる久慈川ですが、今回は氷が張っていました。

登山道入口の残雪と凍った路面にややビビりましたが、歩き出せば快調で、七曲を登り忍者の訓練をして変わった地層を眺め手入れされたスギ林を通れば、月居観音堂到着。それぞれ鐘をついてから、山頂へ。年長さんや低学年さんも、ロープの岩場を軽々と行きます。山頂は風もなく、葉を落とした落葉樹に囲まれ、日当たり良く穏やかでした。貸切でお昼となりました。

お昼の後は乾いた落ち葉でひと遊び、元来た道を観音堂まで戻ります。下りの岩場は慎重に、、、歩きなれた子ども達の速さにヒヤヒヤでした。観音堂からは袋田の滝を目指して下ります。突然水の音が聞こえ始めると、眼下には袋田の滝と観瀑台が。階段状の道をさらに下ると、あっという間に滝のお茶屋さんに到着です。鮎の塩焼やソフトクリームはまず我慢して、生瀬の滝への階段をひと踏ん張り登ると(大人が辛かった~!)、完全凍結した滝が!石を投げても割れない氷の厚みにびっくりです。生瀬の滝を皆で眺め、気を付けて階段を降りました。吊り橋を渡り、観瀑台やライトアップも楽しんで、トンネルを出てからはお楽しみタイムとなり、めいめい食べたいものを楽しみました。

今日もはじめから終わりまで、盛りだくさんでした。岩場や凍結部もありましたが、お陰様で大きな事故や怪我もなく済みました。体をよく動かし、一日楽しめました。冬の滝、良かったです。ありがとうございました!


月居山に登って袋田の滝へ。みんなで凍結している滝を見られるといいなぁと思います。

歩いていると汗をかいても、休憩したり風が吹くとかなり寒い時期。防寒対策しての参加をお願いします。

袋田駅10時35分集合 (水郡線か自家用車利用)
道路から登山道へ入り、月居山でお昼→14時くらい袋田の滝、16時くらい袋田駅解散(15:59か16:47発の水郡線あり)
持ち物 : お昼、おやつ、水分。
服装:手袋、耳を覆えるものや帽子、防寒着(風を通さない上着)フリース的なもの、靴下長めでタイツやババシャツ的インナーを着用ください。